« AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(その6):キャベツと豚肉/ベーコンのパスタ | トップページ | AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(その9):ボンゴレ »

2017年11月 8日 (水曜日)

AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(その7):ブロッコリのパスタ(AOP)

Photo

AOPを作ってあると簡単です。ヘルシーで胃腸にもじんわり優しい野菜パスタです。

<食材>
AOP
ブロッコリ半房から1房
スパゲティまたはペンネまたはオレキエッテ(耳たぶ状) 60-100g
食塩

<手順>
 1) パスタとブロッコリを一緒にゆでる。ブロッコリはパスタよりも早く茹だるので、ブロッコリを入れるタイミングはパスタのゆで時間から逆算しましょう。柔らかいのが好きな人は最初から入れて問題ありません。そうでない人はあとから入れます。茎が嫌いでない人は、予めまな板で茎も葉もみじん切りにして入れます。また、私は茎はあまり好きでないので、湯に入れる前にブロッコリを鍋の上でハサミや包丁でジョリジョリと剪定して葉だけ入れます(葉だけを使う場合はブロッコリは1ふさまるごと)
 2) ボウルにAOP大さじ4を入れ、1)のゆで汁を大さじ4くらい足しておく。
 3) 1)が茹で上がったら、ざるにあけてから2)に合流して和え、塩味を調節する。
 4) 好みでパルメザンチーズをかける。ブロッコリの量、ゆで具合は自分の好みで加減してください。AOPはしっかり作っておくことが肝心です。

できあがりに干しエビ・しらす(釜揚げでも干しものでも)などを加えても合いますし、カリカリにいためたベーコン少々でも行けます。ベーコンの場合は、塩味に注意。

4c

4a

4b

AOPって何?


|

« AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(その6):キャベツと豚肉/ベーコンのパスタ | トップページ | AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(その9):ボンゴレ »

03. 食べる・飲む・作る」カテゴリの記事

02It. Italy」カテゴリの記事