« ILA2017Global Conference | トップページ | AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(はじめに):AOPって何? »

2017年10月25日 (水曜日)

ベルギーの現地SIMカード

Img_0988_1

SIMロックフリーのiPhone 7を持っているので、ブリュッセル滞在時には、ベルギーのBaseというSIMカードを使いました。空港でロビーに出ると右奥のレンタカーのカウンター近くにBase社のカウンターがあり、そこでデータ通信と通話込みで25ユーロとか35ユーロとかで1ヶ月有効のパックを契約するとSIMカードを刺してアクティベーションまでやってくれるサービスです。ブリュッセル市内ではだいたい4G、最悪でも3Gで繋がっていました。そこまでは良かったのですが、しばらく通信しないでいると、切れてしまい、再起動すると「SIMがロックされています。リ・アクティベートしますか? この動作はあと3回までです」と出るので、そんな馬鹿なと思いつつ、思い切ってOKを押すと無事にアクティベートされて繋がります。数時間してまた同じ症状になったとき「あと2回とか言われるといやだなー」と思いながら再起動すると、また「あと3回」と出て、残り回数は減りませんでした。結局滞在中は毎日何度も再起動していたのでした。

なんとかならんかと町中のBaseのストアに行って、日本のキャリアと同じように番号札を引いて待って相談すると、若い係員の目の前で同じ症状が再現し「うーん」

係「それじゃあ私のスマートフォンにこのSIMカードを刺してみましょう」
私「かまわんけど、それで動いたって何も証明したことにならないよ」
係「・・・・ほら動いた」
私「その電話はモトローラですよね。何の証明にもならないでしょ」
係「iPhone側に原因があるかもしれないわけです」
私「へええそりゃすごい。あなたお名前は? アップルに相談してみるからさ」
係「いや、私はテックサポートではなくて販売員ですので技術的なことは分かりません」
私「(You sk**k!)」


というわけで解決になりませんでした。Uberを呼ぶためにはアプリを起動しドライバーからの電話を受ける必要があるので、現地でネットと通話(国際通話でもよい)ができるスマートフォンが必須なのです・・・


|

« ILA2017Global Conference | トップページ | AOPで始める自炊用パスタ・レシピ2週間分(はじめに):AOPって何? »

02. 旅行・出張記」カテゴリの記事

06a. Gadgets」カテゴリの記事

06aa. iPhone」カテゴリの記事

02b. Belgium」カテゴリの記事