大学教育学会@立命館大学大阪茨木キャンパス
6月11日(土)に、大学教育学会シンポジウム(立命館大学大阪いばらきキャンパス)で行なった講演のスライドです。
| 固定リンク
「02. 旅行・出張記」カテゴリの記事
- ILAオタワ大会(2019.10.30)
- Community organizingとリーダーシップ(2019.07.10)
- 選りに選って経済学から(2019.07.10)
- カンザス州立大訪問記(10/10)総括(2019.03.11)
- カンザス州立大訪問記(7/10)高校リーダーシップ教育(2019.03.11)
「05. Leadership」カテゴリの記事
- note試運転中(2022.02.23)
- 「心理的安全性」より「衝突安全性」がよいのでは?(2021.10.11)
- Zoom as an Equalizer(2020.07.30)
- ILA理事就任(2020.07.23)
- 魔の11人?(2020.07.22)
「02j. 日本」カテゴリの記事
- 札幌出張中に地震に遭う(2018.09.10)
- 8週間で「学習する組織になる」には?(2017.09.11)
- PBLとしての質問会議(2017.09.11)
- 大学教育学会@立命館大学大阪茨木キャンパス(2016.06.11)
- APSSA総会@京都(2014.08.19)
「05b. Active Learning」カテゴリの記事
- Zoom as an Equalizer(2020.07.30)
- 魔の11人?(2020.07.22)
- 双方向ライブ型オンラインのリーダーシップ開発授業開始(2020.05.16)
- またもやPBLの置き場所について(2020.01.19)
- 早稲田LDPにおけるアクションラーニングの意義(2019.12.28)