採用面接で学生に向けて尋ねてほしい「リーダーシップについての9つの質問」
これから本格的な就活時期に入るゼミ3年生に、採用面接で下記のような突っ込み質問をされたらどうする?という想定で、練習ペアセッションをしてもらいました。私が用意してきた質問にプラスして、ゼミ生から出てきた想定質問も加えてあります。
1) 「へ~大学でリーダーシップなんて勉強したの。でも、リーダーシップって部活の主将とか企業の管理職がもっていればいいんだよね?」
2) 「組織のなかには必ず権限をもっている人がいるんだけど、「権限と関係ない」ってなんのこと?」
3) 「そのリーダーシップとやらって、積極性とはどう違うの?」
4) 「そういうリーダーシップってさ、リーダーシップと呼ばないほうがいいんじゃないの?」
5) 「全員がリーダーシップを発揮するなんつうことは、組織のなかで必要なの?」
6) 「でもそのリーダーシップって教えることができるもんなのかね?」
7) 「そういう貴方は、いままでどんなリーダーシップを発揮してきたの?」
8) 「そうか、リーダーシップがある貴方は、入社して初日から、いったいどういうリーダーシップを発揮してくれるのかな?」
9) 「結局リーダーシップって貴方にとって、一言でいって、何なの?」
| 固定リンク
「01. 教室の内と外」カテゴリの記事
- Zoom as an Equalizer(2020.07.30)
- 魔の11人?(2020.07.22)
- 早稲田大学でのアクションラーニングの歩み(2016年6月-2020年7月)(2020.07.22)
- 双方向ライブ型オンラインのリーダーシップ開発授業開始(2020.05.16)
- またもやPBLの置き場所について(2020.01.19)
「05. Leadership」カテゴリの記事
- note試運転中(2022.02.23)
- 「心理的安全性」より「衝突安全性」がよいのでは?(2021.10.11)
- Zoom as an Equalizer(2020.07.30)
- ILA理事就任(2020.07.23)
- 魔の11人?(2020.07.22)