« 金融入門の入門 第1章の2 預金で支払う | トップページ | 金融入門の入門 第1章の3 カードで支払う? »

2006年12月 3日 (日曜日)

Tolga Emilio Trio

ボローニャの広場で演奏中のところを偶然見かけたのが、このギタートリオ"Tolga Emilio Trio"です。

Tolgaemilio1


大変楽しめました。アムステルダムを本拠にしているトリオ(ギター+ギター+ベース)で、ジプシージャズというのか、ジャンゴ・ラインハルトのようにギター(と弦ベース)でリズムを刻み、リードギターでメロディーを奏でます。この日は広場で遠くからも耳に入るようにという狙いだったのか、いつものトリオにクラリネット(左端)を一本加えていました。中央のギターがリーダーのTolga Emilioで、作曲も彼が担当しているようです。

写真の右手の地面に開いて置いてある銀色のカバンにCDが入っており、現金引き換えで観客が買っていってました(15ユーロ)。僕も迷わず1枚買ってきてiPodで毎日聞いています。"Minor moods"という文字どおり短調の哀愁系のメロディーの曲が多く、日本人の琴線にふれること間違いなし。でも今のところ日本のアマゾンにも米国のアマゾンにも彼らのCDはありません。どこかで入手できるものなら大変お薦めです。

かなり長時間演奏していたのですが観客も立ち去らず、拍手喝采でした。

Tolgaemilio2


|

« 金融入門の入門 第1章の2 預金で支払う | トップページ | 金融入門の入門 第1章の3 カードで支払う? »

02. 旅行・出張記」カテゴリの記事

08. 音楽・映画・美術」カテゴリの記事

02It. Italy」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tolga Emilio Trio:

« 金融入門の入門 第1章の2 預金で支払う | トップページ | 金融入門の入門 第1章の3 カードで支払う? »