桜と杉
立教大学に勤め始めて6日。桜が急に咲いて、早いものはもう散り始めました。授業はまだ始まっていませんが、角帽とガウン着用の入学式参列や教師総出の授業説明会など、新しい経験ばかりです。
ライブドアの件は、入学したばかりの一年生にも興味があるようなので、今日午前中の一年生向けの話にも、また午後の上級生向けにも少し変えて使ってみました。下に掲載したのは一ヶ月前のメルマガですが、発行直後にライブドア支持判決が出て、また事態は進みましたね。いま就活中の新四年生の面接でもライブドアのことはしじゅう訊かれるそうです。
桜は咲いて散り始め、研究室の隣にあるテニスコートでは快音が聞かれるのですが、花粉症27年目の僕はまだコートに復帰できそうにありません。でも職場が変わったばかりで毎日が刺激的です。
| 固定リンク
「01. 教室の内と外」カテゴリの記事
- Zoom as an Equalizer(2020.07.30)
- 魔の11人?(2020.07.22)
- 早稲田大学でのアクションラーニングの歩み(2016年6月-2020年7月)(2020.07.22)
- 双方向ライブ型オンラインのリーダーシップ開発授業開始(2020.05.16)
- またもやPBLの置き場所について(2020.01.19)
「00. このsiteと著者のこと」カテゴリの記事
- note試運転中(2022.02.23)
- higanonetの拡張(2017.11.29)
- 卒業(2016.03.25)
- 新年の抱負の目的と環境づくり(2016.01.01)
コメント
ひがの様
御着任おめでとうございます。
お祝いが遅れまして申し訳ございません。
益々のご健勝をお祈り申し上げます。
京都の課外授業劣等生より。
投稿: 中川屋善右衛門 | 2005年4月14日 (木曜日) 12:45
課外授業を受けさせてもらっているのは小生の方ではないかと思いますがぁ(笑)
ともあれ、ありがとうございます
立教の周りの外食産業も競争が激しいようで、店も次々に入れ替わります。新職場の下見に来たときに見つけて昼飯用に少しあてにしていたBuitoniと(高いですけど)Starbuck'sは、僕が着任したときには無くなってました・・・
投稿: 日向野幹也 | 2005年4月14日 (木曜日) 23:55