上海のデパ地下(その4)
イメージだけでなく本当に日本のだったのがこのカワイ肝油ドロップ。いま日本で売られているかどうか分かりませんが、私の記憶では40年ほど前に小学校で推奨販売されていました。どういう成分でどういう効能があるのか知らずに飲んで(食べて)いました。上海では99.9元つまり千円以上の超高級品扱いのようでした。
| 固定リンク
「06. 技術・経済・社会」カテゴリの記事
- Cooking in Seattle(2018.09.24)
- Uber in Atlanta(2016.11.07)
- Over there(2015.10.21)
- Uber vs. MyTaxi(2015.10.20)
- Googleドライブ、複製や印刷を禁止する設定が可能に(2015.08.24)
「02. 旅行・出張記」カテゴリの記事
- ILAオタワ大会(2019.10.30)
- Community organizingとリーダーシップ(2019.07.10)
- 選りに選って経済学から(2019.07.10)
- カンザス州立大訪問記(10/10)総括(2019.03.11)
- カンザス州立大訪問記(7/10)高校リーダーシップ教育(2019.03.11)
「02ch. 中国」カテゴリの記事
- 2004年度ゼミ生手記(2005.02.11)
- もう英語のカタカナ表記はやめたい(その1)(2004.12.04)
- 上海と大阪と高度成長期(2004.10.02)
- 上海のデパ地下(その5)(2004.10.02)
- 上海のデパ地下(その4)(2004.10.02)
コメント