企業法務小説:MBO
卒業生から薦められて通販で買っておいたものの読んだのはつい最近になってしまいました。著者は検事出身の弁護士。MBO(雇われ経営者が自分の勤務先の企業を買収してオーナーになること)をテーマにした企業法務小説のベストセラーということですが、法務やMBOにとどまらず人生や人物を見る目が鋭い。読ませます。幻冬社文庫、495円。
| 固定リンク
「04. 金融とgovernance」カテゴリの記事
- 企業の不払いと倒産(金融入門の入門1-8)(2008.11.12)
- 資金繰りとキャッシュフロー(金融入門の入門1-7)(2008.11.05)
- 企業の支払・受取・キャッシュフロー(金融入門の入門1-6)(2008.11.01)
- 個人が不払いを起こすと何がどうなるか(金融入門の入門第1章の5)(2008.10.30)
- 『貯蓄から投資へ』の今昔(続き)(2007.05.20)
「07. 本と言葉」カテゴリの記事
- 高校生からのリーダーシップ入門(2018.12.09)
- 新刊『リーダーシップ教育のフロンティア』(舘野・高橋編著,中原監修・著,北大路書房)(2018.06.01)
- AOPで始める自炊用パスタのレシピ(付録):イタリアン巨匠たちのレシピ本(2017.11.08)
- 「リーダーシップの探求」訳者はしがき予定原稿(2017.03.09)
コメント